工芸品紹介

志戸呂焼

しとろやき

志戸呂焼

志戸呂焼は、渋みがあり深みがある古式豊かな風情を漂わせているのが特徴です。
この素朴な渋い色合いは、飾る花や他の器などとの取合せを苦にしません。
周囲と協調しながらも存在感がある。そんな焼き物は日常のあらゆるシーンに自然にマッチしてくれます。

沿革

 志戸呂焼を残す現在の金谷地方一帯は、昔から質の良い陶土に恵まれており、志戸呂焼が誕生したといわれる室町時代前から焼き物が盛んだったらしく、多くの窯跡が残っています。当時は、自分たちで使う壺やかめ程度のものをやいていたのです。

 志戸呂焼の名前は、昔、大井川の西金谷の宿一帯が志戸呂郷と呼ばれており、そこで作られた焼き物であったことから、その地名をとって、「志戸呂焼」と名付けられたもので、後にかの小堀遠州に好まれ、”遠州七窯”の一つにも数えられ、全国的にその名が知られている焼き物です。

 その起源については、古文書や研究家によって大永年間成立説や瀬戸陶工により成立する説、慶長年間成立説などいろいろな説が語られていますが、いずれも古窯跡の実態と合致せず、はっきりと決まった定説はありません。

特徴

 志戸呂焼は15世紀後半から近世にかけて栄え、年代別には大きく三期に分けられます。

 第一期は15世紀後半で鉄釉、灰釉により天目茶碗、水注などが焼成され、第二期は16世紀後半で筒茶碗、徳利、香炉、小皿などが、第三期は17世紀前半から明治時代までとされ、黒釉を用いて壺、甕(かめ)、碗、皿などが多く生産されました。

 志戸呂焼は、大部分が褐色または黒釉を使った素朴な釉調で、いずれも古代色豊かな雰囲気を持っているのが特徴とされています。志戸呂焼に使う陶土は金谷一帯でとれ、鉄分が多く、なおかつ堅く焼けるので、湿気を嫌う茶つぼには、最適の土といわれています。

 今でも主な製品には抹茶や煎茶用の茶器が作られています。余談ですが、茶壺に適した志戸呂焼の陶土があるところにお茶の木がよく育つといわれています。

作品紹介

花生

天真窯

祖母懐茶壷・水差・茶入

遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦

水指・茶碗・茶入

利陶窯

輪花菓子鉢

志戸呂焼遊窯

くわい掛 花入

質侶窯

工房紹介

工房・展示直売所

隣には三段登り窯

この中で50時間焼きます。

陶芸教室もやってます。

制作風景

展示直売所

遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦 〒428-0011 島田市番生寺60
TEL 054-286-8001 

FAX 054-286-8001
志戸呂焼 遊窯 〒428-0004 島田市横岡1184-9
TEL 090-8734-9986
E-mail shitoro.ryohou@docomo.ne.jp
利陶窯 〒428‐0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858 

FAX 0547-45-3858
E-mail sidoro473@gmail.com
天真窯 〒428-0007 島田市島614-5
TEL 0547-46-0222 

FAX 0547-46-0222
質侶窯 〒428-0019 島田市志戸呂1069-4
TEL 0547-46-2133 

FAX 0547-46-2133

商品のご購入

マグカップ

派手さはありませんが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0001
価格 3,300円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 直径9×H9
虎斑
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

湯呑

派手さはありませんが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0002
価格 3,300円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 直径8×H9
虎斑
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

宝品

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0003
価格 5,500円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 直径10×H7
虎斑
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

コーヒーカップ皿付

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0004
価格 5,500円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) カップ:直径7.5×H6
皿:13×2
虎斑
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

抹茶茶碗

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0005
価格 11,000円(税込)〜
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 直径12×H7
黄色
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

笹耳付花入

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0006
商品名 ササミミツキハナイレ
価格 38,500円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 逸品モノ(同一商品の生産が難しいものや特注品など)
規格(cm) 直径13.5×H26.5
鉄赤色
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
制作期間 6ヶ月程度見ていただきたいと思います。
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

四耳祖母懐

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0007
生産者名 白幡鳳悦
商品名 シジソボカイ
価格 110,000円(税込)
受注体制 逸品モノ(同一商品の生産が難しいものや特注品など)
規格(cm) 直径15×H15
虎斑
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
制作期間 6ヶ月程度見ていただきたいと思います。
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

花瓶・壺

派手さはありませが、古代色豊かなものであります。
手作りのため、規格・色等が多少異なりますことを御了承願います。

商品番号 0008
価格 110,000円(税込)
生産者名 白幡鳳悦
受注体制 逸品モノ(同一商品の生産が難しいものや特注品など)
規格(cm) 直径23×H23
うずら色
原料 陶土(地元産)、釉薬(自家調合)
制作期間 6ヶ月程度見ていただきたいと思います。
箱対応 箱あり/箱代込
お手入れ方法 水洗い及び食器用洗剤で洗浄してください。
販売元 遠州七窯志戸呂焼白幡鳳悦窯
〒428-0011 島田市番生寺60
TEL/FAX 054-286-8001

湯呑(小)

室町時代からの伝統のある焼き物です。湯呑(大)とセットにもなります。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0010
価格 2,200円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 径7.5×高8
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

湯呑(大)

室町時代からの伝統のある焼き物です。湯呑(小)とセットにもなります。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0011
価格 2,200円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 径8×高8
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

マグカップ

室町時代からの伝統のある焼き物です。取っ手に模様があります。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0012
価格 3,300円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 径8.5×高9.5
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

ビアカップ

室町時代からの伝統のある焼き物です。薄造りで軽いビアカップです。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0013
価格 3,300円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 径8×高11.5
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

御飯茶碗

室町時代からの伝統のある焼き物です。薄作りの茶碗です。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0014
価格 3,300円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 径13.5×高5.5
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

コーヒーカップ(ソーサー付)

室町時代からの伝統のある焼き物です。ソーサー付で取っ手に模様があります。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0015
価格 5,500円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) カップ:径8×高6.5
ソーサー:径14
黄いらぼのみ
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)

湯冷まし

室町時代からの伝統のある焼き物です。ドレッシング入れや小鉢としても使えます。
販売元窯元でも直売しています。

商品番号 0016
価格 4,400円(税込)
生産者名 青嶋利陶(利陶窯)
受注体制 一定期間に複数生産することができる商品
規格(cm) 縦12.5×横13.5×高6.5
黄いらぼ、アメ色
原料 陶土、釉薬
制作期間 3ヶ月あれば500個まで制作可能です。
200個まで2ヶ月程
300〜500個では3ヶ月ほど前までにご注文をお願い致します。
箱対応 箱あり(紙箱)/箱代込
お手入れ方法 食洗機、レンジ使用可
販売元 利陶窯
〒428-0004 島田市横岡579-3
TEL 0547-45-3858
FAX 0547-45-3858
営業時間 10:00〜17:00(不定休)